動物の紹介
ハリネズミは、モグラのような所もありますが、ネズミでもモグラでもありません。1属1種です。
ハリネズミは、臆病で警戒心の強いです。
怒った時、怖い時、ハリを立てます噛み付くことも出来ますが、防御力が少ないので、イガイガになって自分を守ります。
目があまり良くないので、匂いと音で覚えます。初めての物に出会うと、アンティングという行動を取ります。
舐めとったり噛んで、口の中で泡を作りそれを、自分の身体に付けます。
色々な匂いをつけて、敵から自分を守ろうとしていると、言われていますが不思議で可愛い行動です。
抱っこする時は、名前を優しく呼びながら下からすくうように包み込んであげてください。
革手袋も用意してありますので、是非可愛いお顔を見てあげて下さいね。
みためは、フワフワでやわらかい
ハムスターの大型と思うようなうさぎとハムスターを足して割ったような可愛さ!
本来 岩場にすみ火山灰で、砂浴びするという自然界では、厳しい環境の中生きています。
食べ物も乾いた物をよく食べます。
鳴き声はあまりありませんが、怒るとクペッと、鳴きます。
たまに、言い表せないような面白い声も出します。
柔らかい毛は勿論ですが、長いヒゲもチャームポイント!
懐きやすい動物だと思います。
名前を呼ぶと動いてアピールしてきたり 立ってお腹を見せてくれたりナデナデさせてくれたりもします。
寝姿も可愛くたまりません!
そんなチンチラを触ってみてください。
ミーアキャットは、砂漠のギャングと言われています。砂を掘りヤスデやかえるヘビなど、色々食べて生きています。あのサソリでさえも平気で食べてしまうし好物らしいです。
毒にも解毒性があり 毒蛇に噛まれても日にちが経てば、治ることもあるようです。
群れをつくり生活しているその群れのリーダーは、メスです!
そして、強いオスとペアになり子供を産んで、群れ(家族全員)で、育てそれぞれの役目を決め 守りながら生活しています。
早寝早起きして、朝は巣の掃除からそして、冷えたからだをお日様に向けて身体を温めます。
この姿は、皆さんもお馴染みの立ち姿ですよね。
まだまだ奥の深いミーアキャットです。どうぞミーアちゃんも見てくださいね。
マダガスカル南部、南西部にしか居ない古典的な生き物です。
ハリネズミのようにハリがありますがハリネズミより小ぶりで、目鼻立ちも小さくつぶらです。
オスとメスで、顔立ちがちがうのですが、それも面白く可愛いところでもあります。
ケージの中では、まったりのんびり動きますが、本当はとても素早い動きをします。
防御力がすくないからか、低木にのぼり カラーバリエーションもすくないです。
飼育下では、フードもあげますが、虫が大好きです。小さな身体で沢山食べます。
出産は年1度 春から夏の間にします。
冬は冬眠に入りますので、それまでに栄養を備えます。
冬眠中は、お水ぐらいは飲みます。
慣れると可愛いオススメさんです。
モルモットは、種類が12種類あります。
その中で、こちらに居るのは、イングリッシュモルモット・テディモルモット・シェルティーモルモット・レックスモルモットの4種がいます。
モルモットは、全体的に繊細で臆病ですが、慣れやすい子もいます。
性格もありますが、イングリッシュ・アビシニアンなどは、割と社交的で、甘えん坊のようです。
短毛、長毛といますが、スキニーギニアピッグという毛の無い種もいます。
中々 流通していない種類もいまので、価格も上下がありますが、どの子達も良く鳴き よく食べる元気な印象です。
夜行性なので、昼間はねていますが、時々起きてプイプイと食べ物をねだられます。
ゆっくり慣れてゆきます。
抱っこすると、ずっしりモコモコ可愛いです。